コンテナ船 物流 海運 港湾 T.S.LINES TAIWAN船社

国際物流事業者要覧(2017年版)

価格:3,024円
(2017/12/14 06:03時点)
感想(0件)

「T.S. BANGKOK」(1,800TEU型)竣工(T.S.LINES)

T.S.LINES

先月、台湾船社のT.S.LINESが日本〜タイ航路(JHT航路)に、新造のコンテナ船を投入しました。

 

このコンテナ船は、河川港のタイのバンコク港に入港出来るぎりぎりのサイズ(1,800TEU型)で建造されており、何といっても船首の形状が独特のものです。

 

SITC BANGKOK MAX
2017年8月21日付けCyber shipping Guideより
日本法人のT.S.Lines Japanの陳威如(Eddy Chen)社長(写真右)と高多純一副社長(写真左)

 

中国船社のSITCも同じような船を建造していて、先日、記事を書いたところでした。

 

(写真をクリック)
SITC BANGKOK MAX
(SITC HPより)

 

同船は1,808TEU、全長172m、幅27.5m、ドラフト8.5mで、船首は剣型(Sea-Sword Bow)の省エネ設計を採用、燃料消費を抑え運航速度の向上を図り、既存の環境規制に対応するほか、SOx(硫黄酸化物)の排出規制に対応できるよう、スクラバーの設置スペースを確保しているということです。

 

今後、第1船の“TS BANGKOK”に続き、第2船の“TS KAOHSIUNG”が9月、“TS TOKYO”が11月、“TS OSAKA”が2018年2月に就航の予定です。

 

T.S.LINESは、7カ国、19港をカバーする定期サービスを開始し、現在、台湾船社として4位世界で25位(Alphaliner)の船社で、2016年の実績は全航路で164万TEUを取り扱い、売り上げが7億4,200万ドル。業況が厳しかった昨年に黒字を計上した数少ない船社の一社です。
2017年前半の売上高は前年同期比5%増となっており、マーケット状況に合わせ、投入船を昨年の48隻から32隻に減船し、運航コストを低減、消席率を高めた効率配船により、前年比3%増の169万TEUを見込んでいます。

 

T.S.LINESは、これまで運航するコンテナ船は傭船が多数を占め、自社船がほとんどないという状況でしたが、今回の「TS BANGKOK」の建造から自社船をある程度確保する方針に切り替えたと考えられます。日本法人のT.S.Lines Japanの陳威如(Eddy Chen)社長は、

 

「 T.S. Linesは協調配船、スロット交換、スロット買い取りなど、自社船保有よりもリスクの少ない運航をしているが、将来の変化に備え、安定的な船腹スペース確保と燃費効率の高い運航船を手当てするため、建造船価が下がったタイミングを捕らえ、1,800TEU型4隻を新造発注した。自社船はドッキング(入渠)などでコントロールし易いメリットもある。建造船価は4隻で1億ドル。現在、運航中の32隻のうち、自社船は1隻だが、これに4隻が加わり、さらに2,800 TEU型、1,000TEU型各2隻の新造を計画、中国起点のインドや豪州のLong Haulに投入することを見越して4,000〜6,000TEU型中古船の買船も検討しており、さらに自社船比率を拡大する方針だ」2017年8月21日Cyber shipping Guideより

 

四日市港にJHT航路はありませんので、このつるぎ型を見ることは出来ませんが、日本の主要港には寄港しますので、これから目にすることが多くなりそうです。

 

【送料無料】 国際海上コンテナ輸送概論 / 今井昭夫 【本】

価格:3,024円
(2017/9/5 06:19時点)
感想(0件)

 

 

 


コンテナはこうして出来る

CONTAINER  非常に興味深い映像を見つけたので紹介します。 以前、海上コンテナは世界にいくつある?(2016年版)で紹介しましたが、2016年現在、世界に36,453千TEU製造されており、その9割は中国で製造されているのはご存知でしょうか? 今回の映像は、その中国の大手製造メーカーのCIMC社(中国国際海運集...

≫続きを読む

海上コンテナは世界にいくつある?(2016年版)

 先日、海上コンテナは世界にいくつある?(2015年版)で、2015年末時点での海上コンテナ数を紹介しましたが、今回は、2016年末の資料を入手しましたので紹介します。 まずは、2016年末の世界の海上コンテナフリートについてですが、Drewryからの年次レポート「Container Census ...

≫続きを読む

海上コンテナは世界にいくつある?(2015年末版)

海上コンテナ  港以外に、色々なところで見かける海上コンテナですが、世界にどれ位あるのでしょうか?先日、「ONEコンテナ引き渡しへ」の記事を紹介した際に、ふと疑問に思いました。そこで、そういったデータが無いか色々調べてみました。 結論から言うと、私の持っている資料からは最新データを探し出すことが出来ませんでしたが...

≫続きを読む

「EVER BLISS」(2,800TEU型)竣工(EVERGREEN)

EVER BLISS (Marine Traffic com.より)EVERGREENのアジア域内航路用最新鋭コンテナ船が、台湾国際造船股有限公司(CSBC Corp.)造船所で竣工しました。写真を見ていただければ判るとおり、船首の形が独特です。実は、昨日ご紹介したT.S.LINESの「T.S. BANGKOK」(1,8...

≫続きを読む

「T.S. BANGKOK」(1,800TEU型)竣工(T.S.LINES)

先月、台湾船社のT.S.LINESが日本〜タイ航路(JHT航路)に、新造のコンテナ船を投入しました。このコンテナ船は、河川港のタイのバンコク港に入港出来るぎりぎりのサイズ(1,800TEU型)で建造されており、何といっても船首の形状が独特のものです。2017年8月21日付けCyber shippi...

≫続きを読む

船体のマーク(船首部編)

FORWARD SECTION 皆さんは、コンテナ船に限らず船の船体に書かれたマークが気になりませんか?今回は、基礎的な説明ということで、船首部によく書かれているマークをご紹介します。不定期ですが、次回は船尾部、次々回は中央部を紹介します。なお、知っていて何かメリットになることはないと思いますが、友達などと港を見に行って船が停泊し...

≫続きを読む

船の雑学@(ラットガード)

RAT GUERD 船の雑学ということで、あまり知られていない船の設備など色々ご紹介したいと思います。でも、一般的な話だと、インタ-ネットや書籍を使って調べれば、すぐ判りますので、少しマニアックな内容にしたいと思っています。ゆえに、あまり物流には役立ちませんが、雑学としては十分役立ちますので不定期ですが、よろしくお願い...

≫続きを読む

コンテナ船の歴史@

在来船 明光丸 1 コンテナ船の黎明期コンテナ船は、船会社が寄港地を発表し、東京の山手線のようにぐるぐる港を回る定期船(ライナー)に分類されます。対比されるものとして、電力会社や商社など特定荷主との契約により、需要がある場所に配船されるものを不定期船(トランパー)と呼びます。コンテナ船以前の定期船の貨物というものは...

≫続きを読む

コンテナ船の歴史A

rhinemaru 2 巨大船の誕生邦各船社が先進諸国間にコンテナ船の配船を完了した1976年ごろの状況は、日本〜北太平洋航路で738〜1,000TEUクラスが、日本〜ニューヨーク航路で1,700〜1,900TEUクラス、日本〜豪州航路が1,178TEU〜1,184TEUクラス、日本〜欧州航路が1,842TEU〜2,9...

≫続きを読む

コンテナ船の歴史B

OOCL JAPAN 4 スーパーポストパナマックス型の登場その後も大型化が進み、1996年までには積載コンテナで6,000TEU型のコンテナ船が登場してきています。この頃に、管理人がコンテナ船に航海士として乗船します。私の最初に乗船したコンテナ船は、1,800TEU程度であり、東南豪州航路に就航していました。この頃から...

≫続きを読む