コンテナ 物流 海運 港湾 MOL KLINE NYK EVERGREEN WANHAI OOCL

国際物流事業者要覧(2017年版)

価格:3,024円
(2017/12/14 06:03時点)
感想(0件)

上海港4,000万TEU突破へ

上海港

 

 2017年に入っても世界的な経済の好調に乗って上海港の快進撃は止まりません。2016年では年間3,713万TEUを取り扱っていますが、今年(2017年)は、4,000万TEUを突破するのはほぼ確実な情勢です。ちなみに日本の2016年のコンテナ取扱量は、約1,700万TEUとなっており約2.3倍の量を上海港単独で取り扱っています。

 

 中国・上海港における11月のコンテナ取扱量が360万TEUと月間の過去最高を記録、今年は年間で世界で初めて4,000万TEUを突破することが確実視されている。
 上海港のコンテナ取扱量は2014年に前年比5%増の3,529万TEUとなった後、世界経済の減速で2015年が3.5%増の3,654万TEU、2016年が1.6%増の3,713万TEUと伸びが鈍化していたが、今年は1-10月累計で前年同期比8%増の3,328万TEUに拡大し、11月、12月のこのままの勢いを続ければ年間で4,010万TEU突破が予想されていた。(2017年12月10日Cyber Shipping Guideより

 

上海港 上海港

 

 上海港のコンテナ取り扱いの最大拠点は、上海市南部の沖合約30キロに位置する大・小洋山島にある洋山港です。それまで、小さな島々にしか過ぎなかった場所を大規模に埋め立ててコンテナターミナルを整備するプロジェクトが1995年にスタートしました。1期目のコンテナターミナルは2002年に起工し、05年に稼働しました。2期目のコンテナターミナルは06年、3期は08年にそれぞれ稼働し、現在は1〜3期で岸壁5600メートル(16バース)、CY面積計8平方キロメートルを整備、現在、東西基幹航路を中心とする大型船のコンテナターミナルとして稼働しています。当初計画では1〜4期までのコンテナターミナルの建設が予定されていて、今回の4期目のコンテナターミナルがオープンしたことにより一段落となります。

 

 世界最大のコンテナ港湾、中国・上海港で10日、新コンテナターミナル(CT)の洋山4期CTがオープンした。上海市政府によると、洋山4期CTは岸壁線2350メートルに7バースを設置、年間取扱能力は当初400万TEU、将来的に630万TEUに拡大する。これにより、同港全体での取扱能力は年4000万TEUを突破する。「自主開発した全自動化ターミナル」として、10基設置したガントリークレーンや40基の軌道式トランスファークレーン(RMG)を遠隔操作としたほか、コンテナドレージで無人搬送車(AGV)50台を導入した。

 

 洋山4期CTは敷地面積223万平方メートル、上海国際港務集団(SIPG)傘下の尚東コンテナターミナル分公司が運営する。船舶とコンテナヤード(CY)のオペレーション、荷役とその他生産作業で自動化システムを導入したとし、ガントリークレーン、RMGをコントロールタワーの遠隔作業台から作業指示するほか、専用のAGVがシャトルサービスでドレージする。(2017年12月12日付け日刊カーゴより)

 

 整備の速さ、規模、それに全自動化ターミナルでの整備など、日本では考えられないスケールに驚かされます。お国柄と言われればそれまでですが、世界のコンテナターミナルの技術や規模は、こうしたスピードで進んでいます。日本での全自動化ターミナルは何処にもなく、唯一、名古屋港の飛島南埠頭コンテナターミナルでAGVを使った半自動化ターミナルがあるのみです。

 

  CTの自動化ターミナルは、最近になって世界各地で開業が相次いでいる。現在、欧州ではオランダやドイツ、ベルギー、英国の主要港湾、アジアでは釜山新港、オーストラリアなど、世界で30以上のCTが自動システムを導入している。その中で、中国では昨年末から厦門、青島に続いて上海・洋山で自動化ターミナルを開業。先行していた欧州諸港を追い上げる形となっている。(2017年12月12日付け 日本海事新聞より)

 

名古屋港 AGV

(日本経済新聞より:写真は名古屋港飛島南埠頭CTのAGV)

 

 日本では、港湾労使の問題などがあり、自動化ターミナルの整備を行うことは現状難しい思いますが、世界ではこうしたコンテナターミナルの動きがある中で、どのように対応していくのか注目していきたいと思います。

 

 

 

 

 


【2017年】アジア〜欧州トレード概要【速報版】

欧州 アジア コンテナ貨物取扱量 TEU  【2017年】アジア〜北米トレード概要【速報版】の記事はこちら 2017年のアジア〜欧州間のコンテナ貨物取扱量も発表されました。往航は、17年の累計で1581.8万TEUと前期比4.1%増で過去最高を記録しました。また、復航についても、784.4万TEUで前期比5.1%増となり過去最高を記録するな...

≫続きを読む

【2017年】アジア〜北米トレード概要【速報版】

北米 アジア コンテナ貨物取扱量 TEU   【2017年】アジア〜欧州トレード概要【速報版】の記事はこちら 2017年のアジア〜北米間のコンテナ貨物取扱量が発表されました。往航は、17年の累計で1642.2万TEUと4年連続で過去最高を更新しました。2月と12月を除く全月で前年を上回るなど、年間を通じて安定した荷動きを維持しました。 国別...

≫続きを読む

【2017年】大型コンテナ船就航状況まとめ

MOL TRUTH (PENMI様提供) オランダの海運コンサルタントDynamarが毎週公表しているDynaLinersによると、2018年1月1日現在の10,000TEU型以上の大型コンテナ船は451隻、さらに2020年までには、さらに129隻の追加となるようです。一般的に、10,000TEU型を超えるコンテナ船を...

≫続きを読む

【2017年】世界のコンテナ取扱量TOP10

shanghai container terminal 【参考】 2016年世界のコンテナ港ランキング50 世界のコンテナ取扱量上位10港の2017年実績が出そろったようです。オランダ・ロッテルダム港が11位に後退した12年以降、6年連続で上位10港の顔ぶれは変わっておらず、昨年は順位変動もありません。上位10港の取扱量の合計は、世界全体の海上コンテナ荷...

≫続きを読む

主要コンテナ船社の運航船ランキング(2017年末)

Maersk MSC CMA-CGM  フランスの調査会社Alpherlinerがまとめている主要コンテナ船社の運航船ランキングをご紹介します。正式には2017年12月24日時点ですが、概ね2017年末の数字として大丈夫だと思います。 この表での注意点は、Maersk(デンマーク)にはハンブルグスード(ドイツ)の数字が、CMA-CGM(...

≫続きを読む

上海港4,000万TEU突破へ

上海港  2017年に入っても世界的な経済の好調に乗って上海港の快進撃は止まりません。2016年では年間3,713万TEUを取り扱っていますが、今年(2017年)は、4,000万TEUを突破するのはほぼ確実な情勢です。ちなみに日本の2016年のコンテナ取扱量は、約1,700万TEUとなっており約2.3倍の量...

≫続きを読む

2016年世界のコンテナ港ベスト50

上海港 今回は、英国のLloyd's Listがまとめた2016年のコンテナ港湾ランキング50位をご紹介します。ランキング1位は前年と変更なく、3,713万TEUを取り扱った中国の上海港です。以下、シンガポール、深センと続きますが、トップ10で見ると、中国勢の強さは変わらず、10港中7港がランクインしていま...

≫続きを読む

2016年外国船社の業績

CONTAINER 昨日、主要な外国船社の業績が揃って発表されました。2016年通期ではWANHAI LINES社を除いて、どこも赤字だそうです。邦船3社も含め、アライアンスを結成し北米や欧州に配船していた船社は全て業績が悪化という結果となりました。2016年 主要外国船社の業績昨年の春、ある船社の担当者が嘆いていまし...

≫続きを読む

2016年の日本発着コンテナ貨物取扱量

CONTAINER 本日6月30日(金)国土交通省から、2016年における日本全国のコンテナ貨物取扱量の発表がありました。結果、前年比2.4%増の2,168万TEUとなったようです。ただし、この数字は外貿、国内、国際フィーダーの合計となっているため、純粋に国外で輸出入されたコンテナ貨物取扱量よりも多く出ています。国土交...

≫続きを読む

2016年のコンテナ貨物の動きA

CONTAINER 続いて、アジア域内及び日中航路のコンテナ貨物量です。(日中間のコンテナ貨物量はトンであることに注意。)まず、アジア域内でのコンテナ貨物量は約1,350万TEUで、前年比で見ると減少していますが、貨物の発生地、消費地として依然として大きな地位を持っています。次に日本→アジアですが、約150万TEUで前...

≫続きを読む

2016年のコンテナ貨物の動き@

CONTAINER この時期になると、2016年(暦年)の様々なコンテナ貨物取扱量が各機関から発表されてきます。今回はアジア(日本)〜米国間とアジア(日本)〜欧州間のコンテナ貨物取扱量のご紹介です。日本海事センターがまとめた統計によると、2016年のアジア18ヵ国→米国への往航は約1,600万TEU、復航は約700万T...

≫続きを読む